昔のキリリ!とした目力を取り戻したい!
目には、目の上の「上まぶた」と目の下の「下まぶた」の2つのまぶたがあります。 上まぶた、下まぶたとも老化とともにたるんで下がってくるため、以下のような問題が起こります。
目がかぶさり老けて見える。
・印象が怖いと言われる。
・重くて目の開け閉めが疲れる。
・昔より目が小さくなったように見える。
下まぶたがふくらむとおじいさんのように老けた印象に見られる。
・常に疲れているよう見える。
・疲労でできたと思っていたクマが消えない(実はたるみです)。
などのデメリットがあり、男性の目のたるみ取り治療のニーズが高まっています。
自分の目の下のたるみやしわがどれくらいあるのか?治療した後のイメージはどうか?は簡単な方法でわかります。
手鏡とピンセット(ピンセットがなければお箸でも大丈夫です)をご用意いただき、左手で手鏡を右手でピンセットを持ちます。ピンセットでたるみをつかみ、ななめ上へ引き上げるとたるみやしわがすっきりすると思います。鏡にうつった状態が治療後の結果、とイメージなさるとわかりやすいと思います。たるみが結構つまめたら・・・目の下たるみ注意報です!
長澤院長自ら下まぶたたるみ取り手術を体験しているため、安心です。余分なたるみを取り除き引き上げることで、はっきりとシワたるみ改善効果が実感できます。
眉毛の下からたるみを切除していく方法です。上瞼の皮膚は非常に薄いため、上瞼のたるみを直接取り除くと傷口も目立ちやすく、目元の腫れが数週間も続く可能性があります。しかし、眉毛の下から行うことで仕事の忙しい方や、長期の休みがとれない方も気軽に治療ができます。
重たい一重まぶたや、年齢と共に下がってきた瞼は、周りへ暗い印象や、老けた印象を与えてしまいます。この悩みを一番簡単な方法で解決できるのが、瞼の上を糸で留める方法です。「埋没法」と言われる切らずに行うこの方法は、治療時間がわずか10分と短く、腫れる心配もないため、気軽にできる最もポピュラーな治療です。 また、老化による目の左右の差を整えることもできます。
老化によって下がってきた上瞼を、少し取り除き、すっきりと改善するシワたるみ治療です。 上瞼が下がると目が開けづらくなったり、視野が狭くもなり疲労の原因にも繋がってしまいます。シワたるみ改善の目的だけでなく、目の機能面を考えて治療をされる方もいらっしゃいます。
目の周りの皮膚は、他の皮膚に比べとても薄い作りのため、より慎重な治療が必要です。目のたるみやしわに注射治療を行うクリニックが多いのですが、安易に素材を注入すると凹凸が目立ったり、皮膚が伸びて余計にたるむトラブルが増えています。
当院では、たるみの原因そのものを取り除く治療をおすすめしています。
漫画で分かる男のシワたるみ改善の効果!
若々しさは、ビジネスと恋愛で武器になります